新春初売りは1月6日(木)
今年から定休日が月曜日になります。
生鮮市場『いつも青空』
〒471-0831
豊田市司町5-28-4
TEL (0565)39-2017
サンキュー♪風呂、い~ね。
【定休日】月曜日
【営業時間】朝9時から夜6時
2021年06月30日
名刺も手作りで(*_ _)
「いつも青空」開業に向けて、
まだまだやらないかんこと山積みです。
今の心境は、夏休みの8月20日になってもまだ
読書感想文も自由研究もやれてなくて
ゾワゾワしてきた・・・そんな感じです('A`)
開業の資金も限度あるから、
自分でやれることは自分でやらないと。
今日は名刺作り。

自分で作る名刺用の紙買ってきて
無料ソフトをダウンロード

己書10級の実力を存分に活かしてw、

出来上がり♪
我ながら、なかなか満足(´ー`*)ウンウン
まだまだやらないかんこと山積みです。
今の心境は、夏休みの8月20日になってもまだ
読書感想文も自由研究もやれてなくて
ゾワゾワしてきた・・・そんな感じです('A`)
開業の資金も限度あるから、
自分でやれることは自分でやらないと。
今日は名刺作り。

自分で作る名刺用の紙買ってきて
無料ソフトをダウンロード

己書10級の実力を存分に活かしてw、

出来上がり♪
我ながら、なかなか満足(´ー`*)ウンウン
2021年06月27日
コロナ禍で初映画館「ヒノマルソウル」
長野オリンピックスキー団体。
1本目が終了した段階で日本は4位。
吹雪で中断して、テストジャンパー25人が1人も失敗せず飛ぶことが出来たら続行。1人でも失敗したらこのまま終了で日本はメダルなし。
その時の様子を現実に基づいて作られた映画なんですってね。
見た人が、ものすごくお勧めだって言うんで見に来ました。
こうゆうのは絶対泣けます。泣けるって分かってる。
仕方ない・・
じゃちょっと、泣きに行ってきますね。

1本目が終了した段階で日本は4位。
吹雪で中断して、テストジャンパー25人が1人も失敗せず飛ぶことが出来たら続行。1人でも失敗したらこのまま終了で日本はメダルなし。
その時の様子を現実に基づいて作られた映画なんですってね。
見た人が、ものすごくお勧めだって言うんで見に来ました。
こうゆうのは絶対泣けます。泣けるって分かってる。
仕方ない・・
じゃちょっと、泣きに行ってきますね。

2021年06月26日
おっぱい饅頭(/-\*) アッ
聞いたことはあった安城名物「おっぱい饅頭」
会社の仲間がくれました。

先に名前聞いちゃってると、
もうそれにしか見えない(/ω\*)
だけど、もっとドーン!ドーン!っと
どっしりしたものかと想像してたけど、

ちっさ(´・∀・` )アラアラ
スマホと比べてもほら、こんなもんよ。
しかし今食べる気が全然しないから
食レポはバスで┏○ペコッ
会社の仲間がくれました。

先に名前聞いちゃってると、
もうそれにしか見えない(/ω\*)
だけど、もっとドーン!ドーン!っと
どっしりしたものかと想像してたけど、

ちっさ(´・∀・` )アラアラ
スマホと比べてもほら、こんなもんよ。
しかし今食べる気が全然しないから
食レポはバスで┏○ペコッ
2021年06月24日
いつも青空MAPです┏○ペコッ
己書10級の北村ですこんばんは┏○ペコッ
覚えたことはすぐ使いたくなるww
名刺とかに地図入れとこうかと、己書風?に
店の地図書いてみたりしました。

書いてみて、
10級って、2回行きゃ貰えるんですけどね、
でもなんとなく雰囲気ありません?w
そう、何事もまずは雰囲気雰囲気!
(と、自分に言い聞かせてみる(●゚ェ゚))コクコク)
覚えたことはすぐ使いたくなるww
名刺とかに地図入れとこうかと、己書風?に
店の地図書いてみたりしました。

書いてみて、
10級って、2回行きゃ貰えるんですけどね、
でもなんとなく雰囲気ありません?w
そう、何事もまずは雰囲気雰囲気!
(と、自分に言い聞かせてみる(●゚ェ゚))コクコク)
2021年06月22日
兄弟で持ち寄りウチ飲会
兄さんが前の会社辞めまして、
そのお疲れ様会を三兄弟で。
三者三様思い思いのものを持ち寄りまして、


これ、兄さんが作って待っててくれました。
さすがだわー♪
酢サバも手作りで、美味しいわ〜(´▽`)
らっきょう酢でつけたんだって。

ねーさんは名古屋の近所の肉屋の手羽先。
私は、

チーズメインのおつまみどっさりww
この歳になってから、急速に兄弟の仲が良くなってますね。
これも父のおかげなんだなー・・
改めて尊敬する父親だったと今兄弟揃って
そんなこと語り合いながら
美味い酒飲んでます。
そのお疲れ様会を三兄弟で。
三者三様思い思いのものを持ち寄りまして、


これ、兄さんが作って待っててくれました。
さすがだわー♪
酢サバも手作りで、美味しいわ〜(´▽`)
らっきょう酢でつけたんだって。

ねーさんは名古屋の近所の肉屋の手羽先。
私は、

チーズメインのおつまみどっさりww
この歳になってから、急速に兄弟の仲が良くなってますね。
これも父のおかげなんだなー・・
改めて尊敬する父親だったと今兄弟揃って
そんなこと語り合いながら
美味い酒飲んでます。
2021年06月21日
手作り手作り♪・・お金ないからw
店ひとつ作るのも、なにかとお金がすぐ飛んでいくー(´TωT`)
だから贅沢言ってられません。
自分で出来ることは自分でやるの。
DIYも、今まで全くやったことないけど、
やるしかない!w
ハンマードリルって、聞いた事もなかったけど、
YouTube観たらいるって言うから
中古だけど今買ってきました。
全然まだ使い方もわからんけど、
なんかやっぱりこうゆう物を手に入れると
ワクワクします。おもちゃを手に入れた感じで♪

だから贅沢言ってられません。
自分で出来ることは自分でやるの。
DIYも、今まで全くやったことないけど、
やるしかない!w
ハンマードリルって、聞いた事もなかったけど、
YouTube観たらいるって言うから
中古だけど今買ってきました。
全然まだ使い方もわからんけど、
なんかやっぱりこうゆう物を手に入れると
ワクワクします。おもちゃを手に入れた感じで♪

2021年06月20日
ぶらり円頓寺商店街(~'ω' )~
良い天気になりましたね。
フラ〜っと円頓寺商店街へ。
好きな場所で、年に何度かフラ〜っとしに来ますw





こんな商店街が豊田にもあったらなーって、
来る度に思うw
フラ〜っと円頓寺商店街へ。
好きな場所で、年に何度かフラ〜っとしに来ますw





こんな商店街が豊田にもあったらなーって、
来る度に思うw
2021年06月17日
今年のスイカは、甘いかな?
今頃はこの辺のスイカ、愛知県産のものが が出回ってます。
大好物なんですが、今年はまだ1度も自分が買っていない。
美味しいタイミングをなんとなく伺ってきたら、まだ買えてない。
感覚的に今年は甘みのノリがもうひとつなんじゃないかなー、なんて感じてて、今朝市場の人に聞いてみたんです。
「4月の寒波の影響で今年は小さい玉のスイカが多いね。苗の段階でダメージ受けてるから確かに甘みのノリの多いものが多いね。あとサクランボもその影響でメチャメチャ出荷が少ないんだわ」
4月の寒波かぁ
確かに寒い日の多い4月でしたね。
そっかそっか、じゃあ今年はスイカの仕入れ難しいね。
私の開店予定時期は、8月初旬から予定してるけど、一昨日の打ち合わせでまた少し伸びそうな・・(;-ω-)ウーン
その頃だともう、山形尾花沢のものが扱えるかどうか。個人的には知り合いの梅ちゃんとこのスイカと、この尾花沢のものが私の本命。
その頃にあまーいスイカ見つけて提供出来たらいいな。

大好物なんですが、今年はまだ1度も自分が買っていない。
美味しいタイミングをなんとなく伺ってきたら、まだ買えてない。
感覚的に今年は甘みのノリがもうひとつなんじゃないかなー、なんて感じてて、今朝市場の人に聞いてみたんです。
「4月の寒波の影響で今年は小さい玉のスイカが多いね。苗の段階でダメージ受けてるから確かに甘みのノリの多いものが多いね。あとサクランボもその影響でメチャメチャ出荷が少ないんだわ」
4月の寒波かぁ
確かに寒い日の多い4月でしたね。
そっかそっか、じゃあ今年はスイカの仕入れ難しいね。
私の開店予定時期は、8月初旬から予定してるけど、一昨日の打ち合わせでまた少し伸びそうな・・(;-ω-)ウーン
その頃だともう、山形尾花沢のものが扱えるかどうか。個人的には知り合いの梅ちゃんとこのスイカと、この尾花沢のものが私の本命。
その頃にあまーいスイカ見つけて提供出来たらいいな。

2021年06月15日
デカビタやないか、それは!
きっと疲れてんのねー、私w
いつもブラックしか買わんのに
今日は朝から気分がドデカミン、でした。
久しぶり飲むと、コレはコレで
美味いわーε-(´∀`;)
そして昼休み、
今日は栄養ドリンクづいてて、
ファミマで見つけたデカビタ。
こんなふうに連続で飲み比べたことなかった。
全部おんなじ味だとw
ところが比べてみると違いがある!
違いが、あったんだね!?
どういえば良いでしょう・・
個人的感想ですがね、
ドデカミンのがやや、栄養ドリンクっぽい(かも)
デカビタのがやや、ジュースっぽい(かも)
「どっちがいい?」って聞かれたら「どっちでもいいよ♪」
ただ、1日に2本飲んで言えることは、
2本目はくどい!!
お水ください。
かなw

いつもブラックしか買わんのに
今日は朝から気分がドデカミン、でした。
久しぶり飲むと、コレはコレで
美味いわーε-(´∀`;)
そして昼休み、
今日は栄養ドリンクづいてて、
ファミマで見つけたデカビタ。
こんなふうに連続で飲み比べたことなかった。
全部おんなじ味だとw
ところが比べてみると違いがある!
違いが、あったんだね!?
どういえば良いでしょう・・
個人的感想ですがね、
ドデカミンのがやや、栄養ドリンクっぽい(かも)
デカビタのがやや、ジュースっぽい(かも)
「どっちがいい?」って聞かれたら「どっちでもいいよ♪」
ただ、1日に2本飲んで言えることは、
2本目はくどい!!
お水ください。
かなw

2021年06月13日
タチウオの刺身(°∀°)へー

タチウオが「焼き物」「刺し身」って書いてありました。
それも安く♪
タチウオの刺身って、味のイメージがない。
ということはあまり食べたことがないってことか。
即買い(´∀`)
ついでに型の良い平目も安かったので購入。

タチウオ・・・美味いね♪
型が小さめだからか、脂ノリはそんなに乗ってるって感じしなかったですが、魚体の見かけよりも身厚で食感が良い。
平目も旨味が感じられて美味しい。今日の買い物は大正解。
魚は基本、切ってないやつ(丸魚)を買って、そのまま持ち帰るか、ウチで時間ない時は三枚おろしと皮引きまでしてもらいます。
そうのが美味いし、何よりもダントツに安い!
大きめの皿にモリモリで、これで1500円くらい。
皮引きまでしてもらえば、ウチで簡単に切れますね。特別上手じゃなくてもいいし。刺し盛りで買って来たものよりも鮮度感抜群で絶対お得ヾ(●´∇`●)ノ