新春初売りは1月6日(木)
今年から定休日が月曜日になります。
生鮮市場『いつも青空』
〒471-0831
豊田市司町5-28-4
TEL (0565)39-2017
サンキュー♪風呂、い~ね。
【定休日】月曜日
【営業時間】朝9時から夜6時
2021年07月19日
めーっちゃくちゃ良い(≧∇≦)b(≧∇≦)b
同級生の仲間に、
簡易的な文字だけのもんでいいからって、
店の申請用の看板を頼みました。
そしたら・・

こんなにテンションの上がるもの作って来てくれた!
やっぱさすがモッチ♪(塚本さんだから、幼稚園の頃からモッチw
私は正直、美術は得意な方。
だけどいません?いくら得意でもかなわん相手って。特に中学高校の頃なんて、それわかってても認めたくない、そんな感じでしたね、モッチw
何十年かぶりにレベル差を思い知らされたわ。
んで、ちゃんと今も絵が上手いことが、これ書いてもらってわかって、凄く凄く嬉しいわ。
やるなぁモッチ〜!
ホントこの起業、たくさんの方にチカラ貸してもらえて、感謝感謝しかないな(´ー`*)シミジミ
ちなみにこの看板、手書きです!
びびるわ〜w
簡易的な文字だけのもんでいいからって、
店の申請用の看板を頼みました。
そしたら・・

こんなにテンションの上がるもの作って来てくれた!
やっぱさすがモッチ♪(塚本さんだから、幼稚園の頃からモッチw
私は正直、美術は得意な方。
だけどいません?いくら得意でもかなわん相手って。特に中学高校の頃なんて、それわかってても認めたくない、そんな感じでしたね、モッチw
何十年かぶりにレベル差を思い知らされたわ。
んで、ちゃんと今も絵が上手いことが、これ書いてもらってわかって、凄く凄く嬉しいわ。
やるなぁモッチ〜!
ホントこの起業、たくさんの方にチカラ貸してもらえて、感謝感謝しかないな(´ー`*)シミジミ
ちなみにこの看板、手書きです!
びびるわ〜w
2021年07月15日
今週ガソリンめちゃくちゃ上がってますね。

朝から驚いた(; ・`д・´)
ガソリン価格がこんなに上がってんですねー・・

軽で4000円超えるかぁ(;-ω-)
2021年07月07日
4年振り、いきなりステーキ
昨日岡崎に用事があって、近くにいきなりステーキがあったので、4年ぶりに2度目のいきなりステーキへいきなり。
4年前、常滑の店でいきなりデビューした時、
座るとこなくて立ったまま随分待たされて
疲れちゃって、あれで懲りちゃってそれっきり行かなくなりした。それっきりステーキ。

乱切り・・なんとかステーキ300グラム2000円くらいのを勧められたのでそれを注文。
前より値打ちな気がして、美味しく感じられました。
なにより座れるのがありがたい。
美味かったんで、

ソース買っちゃいました。
ただ、甘口って書いてあるのが気になる。店の味とまるで違ったらがっかりだな。
どうだろねww
4年前、常滑の店でいきなりデビューした時、
座るとこなくて立ったまま随分待たされて
疲れちゃって、あれで懲りちゃってそれっきり行かなくなりした。それっきりステーキ。

乱切り・・なんとかステーキ300グラム2000円くらいのを勧められたのでそれを注文。
前より値打ちな気がして、美味しく感じられました。
なにより座れるのがありがたい。
美味かったんで、

ソース買っちゃいました。
ただ、甘口って書いてあるのが気になる。店の味とまるで違ったらがっかりだな。
どうだろねww
2021年07月04日
発泡酒、個人的ランキングを
日常はコスパを考えて発泡酒。
とはいえ、発泡酒も初めと比べてかなり美味くなってます、よね。
私的にはもう、ビールと遜色ないと思ってますが。
色々試してきて、ここしばらくの私の定番は
「サッポロ ゴールドスター」
これで十分です。
これで十分ですが、CM観てると次々と新しいのが出てきて、迷わされます。
これは試すしかありませんw
飲み切れる量を考慮して、今日は4本。

作戦はテレビ見ながら適当に4本を
なるべくなんとなく、なるべく意識せず
手の伸びるままに飲む。

どれから先に無くなるか。
やってみたら・・・
「アサヒ ザ リッチ」「サッポロ ゴールドスター」
同じくらいに無くなりました。
自分に合うってことですかね。
私には「のどごし」は薄すぎて、
「本麒麟」はちょっと濃い。
濃い薄いばっかりでもないですが、
私はやっぱり「ゴールドスター」派のようです。
美味い不味いは別として、
単なる好みに過ぎませんのでm(_ _)m
とはいえ、発泡酒も初めと比べてかなり美味くなってます、よね。
私的にはもう、ビールと遜色ないと思ってますが。
色々試してきて、ここしばらくの私の定番は
「サッポロ ゴールドスター」
これで十分です。
これで十分ですが、CM観てると次々と新しいのが出てきて、迷わされます。
これは試すしかありませんw
飲み切れる量を考慮して、今日は4本。

作戦はテレビ見ながら適当に4本を
なるべくなんとなく、なるべく意識せず
手の伸びるままに飲む。

どれから先に無くなるか。
やってみたら・・・
「アサヒ ザ リッチ」「サッポロ ゴールドスター」
同じくらいに無くなりました。
自分に合うってことですかね。
私には「のどごし」は薄すぎて、
「本麒麟」はちょっと濃い。
濃い薄いばっかりでもないですが、
私はやっぱり「ゴールドスター」派のようです。
美味い不味いは別として、
単なる好みに過ぎませんのでm(_ _)m
2021年07月02日
ハイウェイオアシス鞍ヶ池からの景色と「snow peak」?
たまたま、たまたま高速道路で通りかかったので立ち寄ってみましたハイウェイオアシス鞍ヶ池。
色々変わったとは聞いていたけど、初めて見た。
駐車場に車止めてすぐ、豊田の街が一望できる景観が気持ち良いと感じましたよ♪

曇りだったけど、これ晴れてたらまた見え方違うんだろうな。
展望台みたいなのがあって近寄ってみたら、オシャレっぽい飲食店でした。「snow peak」って書いてあります。


なんか期待感のある店の雰囲気でしたが、今回はヤロウ2人だったので入るのやめときましたw
豊田もじわじわ変わってるんですね。なんとなくまだ利用客も少なそうな雰囲気なんで勿体ないなーって感じました。
鞍ヶ池公園からも入れるみたいなんで、近々利用してみようと思います。
(´・∀・`)ヘー、宿泊施設もあるんだね。
色々変わったとは聞いていたけど、初めて見た。
駐車場に車止めてすぐ、豊田の街が一望できる景観が気持ち良いと感じましたよ♪

曇りだったけど、これ晴れてたらまた見え方違うんだろうな。
展望台みたいなのがあって近寄ってみたら、オシャレっぽい飲食店でした。「snow peak」って書いてあります。


なんか期待感のある店の雰囲気でしたが、今回はヤロウ2人だったので入るのやめときましたw
豊田もじわじわ変わってるんですね。なんとなくまだ利用客も少なそうな雰囲気なんで勿体ないなーって感じました。
鞍ヶ池公園からも入れるみたいなんで、近々利用してみようと思います。
(´・∀・`)ヘー、宿泊施設もあるんだね。