新春初売りは1月6日(木)
今年から定休日が月曜日になります。
生鮮市場『いつも青空』
〒471-0831
豊田市司町5-28-4
TEL (0565)39-2017
サンキュー♪風呂、い~ね。
【定休日】月曜日
【営業時間】朝9時から夜6時
2018年05月18日
ブルースカイブルー
今朝トラックのラジオで、パーソナリティーの人が
彼との30年前の思い出話をしていて、
圧巻の歌唱力と人柄の素晴らしさを語っておられました。
途中急に喋らなくなり・・・しばらくして声を詰まらせながら
「寂しいなぁ・・」って。
つられて泣けた。
私もなぜか、悔しいっていう感情が湧いてきました。
ブルースカイブルー
この歌が流れてきて、サビに入るころには鳥肌がブワ~って。^^
今日という1日で、忘れていた小学生の頃の記憶が
ザクザク蘇ってきました。
うん、確かにこの歌も気に入って聞いていた覚えがある。
子供の頃、私にとっての男らしいかっこいい人は
間違いなく彼だったことも。
なんて言ったらいいんだろう、
貴方と同じ時代を生き、歌声を聞けたことは
私にとって、大きな幸運でありました。
・・・上手く表現できないな。
感謝の意を込めて、
お疲れさまでした。
https://www.bing.com/videos/search?q=%e3%83%96%e3%83%ab%e3%83%bc%e3%82%b9%e3%82%ab%e3%82%a4%e3%83%96%e3%83%ab%e3%83%bc&&view=detail&mid=D34AA1B5B583B80D9FAED34AA1B5B583B80D9FAE&&FORM=VDRVRV
彼との30年前の思い出話をしていて、
圧巻の歌唱力と人柄の素晴らしさを語っておられました。
途中急に喋らなくなり・・・しばらくして声を詰まらせながら
「寂しいなぁ・・」って。
つられて泣けた。
私もなぜか、悔しいっていう感情が湧いてきました。
ブルースカイブルー
この歌が流れてきて、サビに入るころには鳥肌がブワ~って。^^
今日という1日で、忘れていた小学生の頃の記憶が
ザクザク蘇ってきました。
うん、確かにこの歌も気に入って聞いていた覚えがある。
子供の頃、私にとっての男らしいかっこいい人は
間違いなく彼だったことも。
なんて言ったらいいんだろう、
貴方と同じ時代を生き、歌声を聞けたことは
私にとって、大きな幸運でありました。
・・・上手く表現できないな。
感謝の意を込めて、
お疲れさまでした。
https://www.bing.com/videos/search?q=%e3%83%96%e3%83%ab%e3%83%bc%e3%82%b9%e3%82%ab%e3%82%a4%e3%83%96%e3%83%ab%e3%83%bc&&view=detail&mid=D34AA1B5B583B80D9FAED34AA1B5B583B80D9FAE&&FORM=VDRVRV
2017年09月17日
新しいことが減っていく・・・
初めて自転車に乗った
初めて映画館に行った
初めて恋をしたり、
初めて寿司屋さんのカウンターに座ったり・・・
たまたま観てたテレビで、秋元康さんが
「若いころはそういう新しい事ばかりだったけど
歳を重ねるにつれ、新しいことが段々減ってしまう。
叱ったり、教えてくれる人もいなくなるでしょ・・・」
「だから自分から新しいものを求めていくんです」
的な、事を話してて、“そうだよな”って。
ドキドキすること、減りました。減りました、よね?^^
そうか、求めていくべきですよね確かに。
クリエイティブに映る人って、やっぱり求めていっているから
輝かしく見えるのかもしれませんね。
自ら1歩踏み込むことに躊躇しないよう、まずは訓練から。
ちょっと面倒くさかったり、怖かったりするものだけど。
やってみちゃえば何とかなったり、良かったりするもの。
今までそうだったし。^^
退屈が今、一番自分にとって怖いことだなって思っていた時に
ちょうど秋元康さんの言葉と出会えて
後押ししていただけた気がします。
今日で49歳。
49といえば、
そう!
クロマティの背番号。
最も好きなプロ野球選手の背番号の歳、
新しいもの求めていくデ!
前にもアップしたネタですが、
昨日そのコンビニにまだ貼ってありました。


そうか、つまり、
合格率98%ということは、100人受けて2人もしくは
50人受けて1人すべったと、そういうわけですね。^^
コンビニのアルバイト、なかなか面接数あるんだなぁ。
スタッフオーディション、なんか興味あります。
オーディションだけ。^^
初めて映画館に行った
初めて恋をしたり、
初めて寿司屋さんのカウンターに座ったり・・・
たまたま観てたテレビで、秋元康さんが
「若いころはそういう新しい事ばかりだったけど
歳を重ねるにつれ、新しいことが段々減ってしまう。
叱ったり、教えてくれる人もいなくなるでしょ・・・」
「だから自分から新しいものを求めていくんです」
的な、事を話してて、“そうだよな”って。
ドキドキすること、減りました。減りました、よね?^^
そうか、求めていくべきですよね確かに。
クリエイティブに映る人って、やっぱり求めていっているから
輝かしく見えるのかもしれませんね。
自ら1歩踏み込むことに躊躇しないよう、まずは訓練から。
ちょっと面倒くさかったり、怖かったりするものだけど。
やってみちゃえば何とかなったり、良かったりするもの。
今までそうだったし。^^
退屈が今、一番自分にとって怖いことだなって思っていた時に
ちょうど秋元康さんの言葉と出会えて
後押ししていただけた気がします。
今日で49歳。
49といえば、
そう!
クロマティの背番号。
最も好きなプロ野球選手の背番号の歳、
新しいもの求めていくデ!
前にもアップしたネタですが、
昨日そのコンビニにまだ貼ってありました。


そうか、つまり、
合格率98%ということは、100人受けて2人もしくは
50人受けて1人すべったと、そういうわけですね。^^
コンビニのアルバイト、なかなか面接数あるんだなぁ。
スタッフオーディション、なんか興味あります。
オーディションだけ。^^
2017年09月06日
河島英五という生き方を
何かいいことないかな・・・
って、昨日ふと思ったら、河島英五という歌手の事を
突然思い出しました。
「何かいいことないかな」っていう曲があるから。
もう20年近く前になるか、コンサートに行ったことがあります。
その時、特にファンでもなく、好奇心で行ったのですが、
もう!
もう彼のスケールの大きさとエネルギッシュな
パフォーマンスに圧倒されて、感動して帰ったのを覚えています。
そういえばしばらく聴いてないな・・・
さっそく「河島英五 動画」で検索。
うっかり半日聞き入ってしましました。
運命なのか、フレーズがちょうど今の自分にはまりました。
何かいいことないかな
僕が若者の呼ばれなくなって
何より暮らしがたいへんになったら
こんなのんきなことばかりは言ってはいけなくなるのでしょうか。
それとも僕が年老いて
今 この世を去ろうとするその時にも
寂しく僕は 言い続けるでしょうか
何かしとけばよかったと
そんな後悔しないように、何かいい事みつけたら
限られた時間なんだから、やっちまおうゼ!
なんか背中を押してもらえました。
https://www.bing.com/videos/search?q=%e6%b2%b3%e5%b3%b6%e8%8b%b1%e4%ba%94+%e4%bd%95%e3%81%8b%e3%81%84%e3%81%84%e3%81%93%e3%81%a8%e3%81%aa%e3%81%84%e3%81%8b%e3%81%aa&&view=detail&mid=03F28E6D3C538FB934B303F28E6D3C538FB934B3&FORM=VRDGAR
https://www.bing.com/videos/search?q=%e6%b2%b3%e5%b3%b6%e8%8b%b1%e4%ba%94+%e6%99%82%e4%bb%a3%e3%81%8a%e3%81%8f%e3%82%8c&&view=detail&mid=8CC369CDBE9C3F23980C8CC369CDBE9C3F23980C&FORM=VRDGAR
https://www.bing.com/videos/search?q=%e6%b2%b3%e5%b3%b6%e8%8b%b1%e4%ba%94+%e7%94%9f%e3%81%8d%e3%81%a6%e3%82%8a%e3%82%83%e3%81%84%e3%81%84%e3%81%95&&view=detail&mid=32CC2D0DEF68383E205832CC2D0DEF68383E2058&FORM=VRDGAR
男なら・・・人の生き方賛否ありましょうが
男なら、彼の歌、彼の生きざまを知っておくことは
無駄ではないと思います。
って、昨日ふと思ったら、河島英五という歌手の事を
突然思い出しました。
「何かいいことないかな」っていう曲があるから。
もう20年近く前になるか、コンサートに行ったことがあります。
その時、特にファンでもなく、好奇心で行ったのですが、
もう!
もう彼のスケールの大きさとエネルギッシュな
パフォーマンスに圧倒されて、感動して帰ったのを覚えています。
そういえばしばらく聴いてないな・・・
さっそく「河島英五 動画」で検索。
うっかり半日聞き入ってしましました。
運命なのか、フレーズがちょうど今の自分にはまりました。
何かいいことないかな
僕が若者の呼ばれなくなって
何より暮らしがたいへんになったら
こんなのんきなことばかりは言ってはいけなくなるのでしょうか。
それとも僕が年老いて
今 この世を去ろうとするその時にも
寂しく僕は 言い続けるでしょうか
何かしとけばよかったと
そんな後悔しないように、何かいい事みつけたら
限られた時間なんだから、やっちまおうゼ!
なんか背中を押してもらえました。
https://www.bing.com/videos/search?q=%e6%b2%b3%e5%b3%b6%e8%8b%b1%e4%ba%94+%e4%bd%95%e3%81%8b%e3%81%84%e3%81%84%e3%81%93%e3%81%a8%e3%81%aa%e3%81%84%e3%81%8b%e3%81%aa&&view=detail&mid=03F28E6D3C538FB934B303F28E6D3C538FB934B3&FORM=VRDGAR
https://www.bing.com/videos/search?q=%e6%b2%b3%e5%b3%b6%e8%8b%b1%e4%ba%94+%e6%99%82%e4%bb%a3%e3%81%8a%e3%81%8f%e3%82%8c&&view=detail&mid=8CC369CDBE9C3F23980C8CC369CDBE9C3F23980C&FORM=VRDGAR
https://www.bing.com/videos/search?q=%e6%b2%b3%e5%b3%b6%e8%8b%b1%e4%ba%94+%e7%94%9f%e3%81%8d%e3%81%a6%e3%82%8a%e3%82%83%e3%81%84%e3%81%84%e3%81%95&&view=detail&mid=32CC2D0DEF68383E205832CC2D0DEF68383E2058&FORM=VRDGAR
男なら・・・人の生き方賛否ありましょうが
男なら、彼の歌、彼の生きざまを知っておくことは
無駄ではないと思います。
2017年08月25日
いつもの青空

いつも 青空
いつもの 青空
いつもの青空、だな
いつも青空、だといいな
ココロがいつも^^
2017年08月16日
あんまり調子よくない
今あんまりメンタルの調子よくない自分がわかってます。
そんな時は自分を外側から観察する技を持っていて、
調子よくない自分の内側にこもったりはしません。
外側から見て、「こりゃ少し休ませたほうがいいわ」と思えば
速やかに休ませます。^^
なんなんですかね。
なんで好不調のリズムがあるんでしょう。
理屈なく不調の波が来た時の対処法、お持ちですか?^^
そんな時は自分を外側から観察する技を持っていて、
調子よくない自分の内側にこもったりはしません。
外側から見て、「こりゃ少し休ませたほうがいいわ」と思えば
速やかに休ませます。^^
なんなんですかね。
なんで好不調のリズムがあるんでしょう。
理屈なく不調の波が来た時の対処法、お持ちですか?^^
2017年08月15日
愛されるに越したことはない
おそらく生きるものすべて
愛されるに越したことはない。
しかし、思うようにはいきません。
何ともならないことばかり。
諦めるかふて腐れるか割り切るか
努めるか力を持つか
どうすることが生きてることに
退屈しないだろうかねぇ。
愛されるに越したことはない。
しかし、思うようにはいきません。
何ともならないことばかり。
諦めるかふて腐れるか割り切るか
努めるか力を持つか
どうすることが生きてることに
退屈しないだろうかねぇ。
2017年08月14日
平穏と平凡
平穏な生活は有難い事で、望ましい。
これが平凡になるとちょっと・・・物足らない。
長いような短いような人生。
どう生きようが、大した問題でもないのでしょうが
大した問題じゃないって考えると
やってみる人生のほうが、なんとなく得なんじゃないかな。
ただなんとなく。
そう思う。
何もしない人生も・・・楽か^^
これが平凡になるとちょっと・・・物足らない。
長いような短いような人生。
どう生きようが、大した問題でもないのでしょうが
大した問題じゃないって考えると
やってみる人生のほうが、なんとなく得なんじゃないかな。
ただなんとなく。
そう思う。
何もしない人生も・・・楽か^^
2017年07月16日
人生、思うようにいかんもんです^^;
ハァ~ア・・・(~_~;)
と、吐きながらすぐにそれを吸い込む!
幸せを逃がしてはいけないからね。^^
思うようには、行かないもんだなぁ・・・
ま、それが人生面白いんだけど。
思うようにいかないって・・・楽しいなぁ
・・・いやきっと楽しいんだなぁ。^^
あ、このボヤキ、言うほど落ち込んでもおりませんから。
ただ世の中、自分の思うようにはならないもんだなぁと。
48にもなって、いまだ世間知らずで、勉強だなぁって、
ただそう改めて自覚しただけ。
(※でも人間なんて一人の例外もなく、1割の事も知らない生き物だから。)
だったら違う角度から考えていきゃいいじゃん
そういう人間ですので、ご心配な・・してないね(笑)
と、吐きながらすぐにそれを吸い込む!
幸せを逃がしてはいけないからね。^^
思うようには、行かないもんだなぁ・・・
ま、それが人生面白いんだけど。
思うようにいかないって・・・楽しいなぁ
・・・いやきっと楽しいんだなぁ。^^
あ、このボヤキ、言うほど落ち込んでもおりませんから。
ただ世の中、自分の思うようにはならないもんだなぁと。
48にもなって、いまだ世間知らずで、勉強だなぁって、
ただそう改めて自覚しただけ。
(※でも人間なんて一人の例外もなく、1割の事も知らない生き物だから。)
だったら違う角度から考えていきゃいいじゃん
そういう人間ですので、ご心配な・・してないね(笑)
2017年07月09日
まっすぐに生きたい
まっすぐに生きたい
できる範囲で。
今日、中学生のバスケットの試合を見に行き
純粋に勝ちたいと極限の根性で臨み、
心から悔し涙を流す少年と出会えました。
そんな生き方がいいんじゃないかなって、
彼と出会って、確認することが出来た気がした。
忘れたくない1日だったので。
できる範囲で。
今日、中学生のバスケットの試合を見に行き
純粋に勝ちたいと極限の根性で臨み、
心から悔し涙を流す少年と出会えました。
そんな生き方がいいんじゃないかなって、
彼と出会って、確認することが出来た気がした。
忘れたくない1日だったので。
2017年06月03日
恩師の言葉。
「なあシュフダス、男は死ぬために生きるんだよ。
わかるか? …まだお前じゃわからんだろうな^^」
25歳頃まで働かせてもらっていた会社の社長からいただいた言葉です。
魅力ある社長で、“男は浪漫だよ”ってよく言ってたっけな。
浪漫:感情的、理想的に物事をとらえること。
夢や冒険などへの強いあこがれをもつこと。
死ぬために生きる…
生きるために生きてきた人生、
その言葉の意味がわからなかったのだけど
今頃になって、
少しだけ解り始めた気がします。
跡から悔いないよう、どんな人生の選択をしていけばよいのか…
この言葉が今、私の行動を決める上で軸にあります。
人の上にも下にも立ちたくないが、
信頼してもらえる人に、死ぬまでになっていられたら。
4年前に書いた日記を読み返し
改めてそうだよなって、思い返すことができました。
わかるか? …まだお前じゃわからんだろうな^^」
25歳頃まで働かせてもらっていた会社の社長からいただいた言葉です。
魅力ある社長で、“男は浪漫だよ”ってよく言ってたっけな。
浪漫:感情的、理想的に物事をとらえること。
夢や冒険などへの強いあこがれをもつこと。
死ぬために生きる…
生きるために生きてきた人生、
その言葉の意味がわからなかったのだけど
今頃になって、
少しだけ解り始めた気がします。
跡から悔いないよう、どんな人生の選択をしていけばよいのか…
この言葉が今、私の行動を決める上で軸にあります。
人の上にも下にも立ちたくないが、
信頼してもらえる人に、死ぬまでになっていられたら。
4年前に書いた日記を読み返し
改めてそうだよなって、思い返すことができました。